2008年09月13日
敬老の日と畳
昔の畳職人は上記のように手縫いでした。
敬老の日、
このまごころの贈り物畳はいかかでしょうか
ひろし畳店
098-897-2230
Posted by 仲井真 正峰 at 11:26│Comments(2)
│職人
この記事へのコメント
こんばんは、たたみ屋ひろしさん。
手縫いといえば!
名護市の革屋さん“KurubinKelly”クルビンケリー・龍(タツ)です!
昨日はやんばるまで遊びにきていただき、ありがとうございます。
ジージーは私が3歳のときに亡くなりましたが、
それからはいつでも、ファミリーのみんなを見守っています。
大好きなバーバーは、90前でもまだまだ元気。
目指せ、健康で100歳!みんなハッピー!
そしてみなさん、敬老の日はひろし畳店へレッツ・ゴー!!
・・・えっ?!
15日はお休みじゃないですよね、たたみ屋ひろしさん・・・。
手縫いといえば!
名護市の革屋さん“KurubinKelly”クルビンケリー・龍(タツ)です!
昨日はやんばるまで遊びにきていただき、ありがとうございます。
ジージーは私が3歳のときに亡くなりましたが、
それからはいつでも、ファミリーのみんなを見守っています。
大好きなバーバーは、90前でもまだまだ元気。
目指せ、健康で100歳!みんなハッピー!
そしてみなさん、敬老の日はひろし畳店へレッツ・ゴー!!
・・・えっ?!
15日はお休みじゃないですよね、たたみ屋ひろしさん・・・。
Posted by タツ at 2008年09月14日 00:06
龍さんお元気ですか。昨日、川上さん
にお会いしました。
龍さんが頑張っていると聞いてます。
ぼくもとてもうれしくなりました。
これからも自分の夢に向かってがんばてください。
にお会いしました。
龍さんが頑張っていると聞いてます。
ぼくもとてもうれしくなりました。
これからも自分の夢に向かってがんばてください。
Posted by たたみ屋ひろし
at 2008年10月03日 10:13
