ひろし畳店へメッセージ
カテゴリー
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2008年06月28日

ひろし畳店全国ビジネス紙、5月号「商業界」記事内容



ひろし畳店全国ビジネス紙、5月号「商業界」記事内容 





























地域のどぶさらい、中学校の職場体験、草刈り、できることからさせていただいております。しかしそこにサービスの本質があり面白い体験

です。「人のために光をともせば、我が前が明るくなる」という格言にあるように自分のためになっていると確信しています。

水戸黄門みたいな人が諸見里社長です。軍隊教育を受けて、こてこての職人です。80歳になりますが今でも「最近の若者は」と、劇を飛ばします。

社長は伝統的職人、畳み屋ひろしは、現代のニーズとオンツを
追及する革新的畳品質管理者、だからよく衝突します。

しかし時代の激動期を生き抜いた大先輩として尊敬しています。
早く親孝行ができるようになって安心させたいです。

同じカテゴリー(畳生活、リフォーム沖縄移住)の記事
賢い畳の買い方。
賢い畳の買い方。(2010-01-26 19:47)

畳の豆知識
畳の豆知識(2009-01-31 10:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。