ひろし畳店へメッセージ
カテゴリー
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2008年07月28日

沖縄 畳「たたみ」よ経営革新塾セミナーについて

こんにちわ、与那原商工会、経営革新塾を受講しています。

このままでは、という危機意識の状況ででうけさせていただいています。

この通称よ塾の特徴は、自分の経営課題もありますが、同期の方の経営課題をもともに悩み、発案していくことで

気づきがうまれ、それを形にしていくことで、ビジネスモデルを作り上げるという感じです。

先生は、率直にいうと時間に厳しい先生です。しかし、逆をいうと、限られた時間の中で生徒さんに

厳しい現実に打ち勝ち、よくなってほしいという「思い」が伝わる尊敬する師匠です。

ここの空気はまるで松下村塾です。業種を超えて自分や会社を変えようとみんな必死です。

なぜなら、ここでは会社の赤字を不景気のせいにしても通用しないからです。

長【先生】のリーダーシップです。勉強になります。学生時代より大変です。

私は、本業より経営革新塾で悩むほうに、時間と労力を占めてますが、先生やよ塾を支える与那原商工会スタッフ

生徒さんのおかげで何とかついていっています。中小企業の皆様、経営学部を受講している大学生一度は見に来てください

論より証拠です。次は皆さんとともに学べるといいですね。
Posted by 仲井真 正峰 at 08:50│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。