ひろし畳店へメッセージ
カテゴリー
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2008年08月05日

沖縄 畳「たたみ」&琉球 畳「タタミ」コーナー

→<a href="http://masa316.ti-da.net/">
沖縄 畳(たたみ)屋ブログTOPへ</a>

沖縄 畳「たたみ」&琉球 畳「タタミ」コーナー 

タタミのゴザの部分をはがした状態の写真です。この白い生地みた
いな物は防虫、防ダニ加工されています。その商品の背景には

背景は機密性のい高い鉄筋コンクリート住宅では湿気がこもりダニ

が発生しやすくなるため、その対策で作られた商品です。しかし、
密閉した状態では、防ダニ薬品が空気中で気化し、人体に影響

を与えることもあります。「シックハウす症
候群」皆さんの畳も薬品を使用するより、竹炭、木酢液

丈健エコ畳を使ったほうがいいですよ。

Posted by 仲井真 正峰 at 09:22│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。