2008年08月08日
沖縄畳「yたたみ」&琉球タタミコーナー
沖縄の職人技です。
タタミの制作で框「かまち」をまくところです。
タタミの営業は大変ですが、畳の制作はとても楽しいです。
なぜならしきこみしたときのお客様の喜ぶ顔があるからです。
これがあるからタタミ制作は、とても楽しいです。
→沖縄 畳(たたみ)屋ブログTOPへ</P>
Posted by 仲井真 正峰 at 08:34│Comments(1)
この記事へのコメント
こんにちわ。コメントありがとうございました。
畳屋さんなんですね☆
実家もきれいなあたしい畳が入れられていました。いい香り。。。
やっぱり、日本人なんですよね~♪♪
伝統継承に努力している姿が見えます。
大事なお仕事 これからも、
楽しみながら、がんばってください。
では。また。
畳屋さんなんですね☆
実家もきれいなあたしい畳が入れられていました。いい香り。。。
やっぱり、日本人なんですよね~♪♪
伝統継承に努力している姿が見えます。
大事なお仕事 これからも、
楽しみながら、がんばってください。
では。また。
Posted by m-yu
at 2008年08月08日 14:41
